神奈川県川崎市高津区梶ヶ谷のベビトレヨガチラシを制作しました

今回ベビトレヨガのチラシを制作しました。チラシを制作する中での経緯だったり、気をつけたポイントなどをお伝えさせていただきますね!

目次

ご依頼の経緯

こちらは川崎市高津区梶ヶ谷でレンタルスペースを貸し出したり、イベントやマルシェ・フリーマーケットを開催している、Studio Cheeful(スタジオチアフル)のオーナー、ともみちゃんからのご紹介でした。ありがとうございます!

今回のベビトレヨガをStudio Cheerfulで定期開催するということで、新規のご依頼をいただきました!
Studio Cheerfulのインスタはこちら!

ベビトレヨガのほか、他にもイベントを色々やっているので、梶ヶ谷近辺の方はぜひ繋がってくださいね!

まずはベビトレヨガを知ることから!(ヒアリング)

まずはクライアントさんであるインストラクターのMayaさんと、zoomでヒアリングしました!そもそも、私がベビトレヨガをまず知ることから始めないと!という段階でした。

デザインにおいて、クライアントさんのことを知るということははじめの一歩になるということです。お客様のことを知らずして良いデザインはできません。

ヒアリングした項目は例えば以下のようなものです

  • 誰がターゲットか?ママの中でも、どういう月齢を持つ赤ちゃんを持つママなのか?
  • ベビトレヨガに行くことによって、どのような状態になれるか?どういうことが良いと思えるか?
  • メインのメリットやベネフィットとして、どういうところを打ち出していくのか?(リフレッシュすることをメインで打ち出すのか? 赤ちゃんとのコミュニケーションをメインで打ち出すのか?など)
  • そもそもベビトレヨガを知らない人にもわかるように説明するにはどうすれば良いか?

などを聞いていきました。

Mayaさんからはアメブロであったり、インスタであったり、撮影した写真などの資料もいただいたことや、ベビトレヨガの協会のホームページを見たりなど、とにかく情報をインプット。

届けたい人に届けるためにはまず知ることから始めていく。それがはじめの一歩です。

チラシは「どこに置くか」を考えてレイアウトも決める

作ったチラシですが、用途は色々あります。ターゲットがいそうな場所に置く場合やポスティングする場合。
それによっても、内容が変わってきます。今回の用途としては、ターゲットがいそうな場所に置くことがメイン。

前述のStudio Cheerfulであったり、他にも川崎の梶ヶ谷に住むママたちが来そうな場所をメインで設置するとのことでした。私も比較的近くに住んでいる、子育て中のママでもあり、ターゲット層に近いので、まだ子供が赤ちゃんだった時のことを考えてレイアウトを考えてみました。

まず最初ベビトレヨガってなんだろう?って思うはず、と。でも、名前だけで赤ちゃんと一緒にヨガをやるっていうことは想像できる。そう思いました。でも具体的に何をするのかはわからない。

そういう背景も考えながら表面のレイアウトを考えました。ポイントは以下の通りです。

何をしているのかがわかる写真を大きく+情報はわかりやすく簡潔に。

上部に大きな写真を持ってきています。これは何をしているのかがひと目でわかるようなレイアウト設計にしています。

また、先程もお伝えした通り、「ベビトレヨガ」という名前だけで、赤ちゃんがいるお母さんが興味を持つ名前なので、目立たせています。

そして、ピンクの丸のところに、ひとことでわかる情報の3点セットを入れています。

そうすることで、人目で情報が目に入ってきやすくなります。

また、撮影したお写真は撮影用で宣材用のお写真なので、実際に雰囲気がわかるものではありません。左下に、実際の雰囲気が伝わる写真を入れることで、「こういうことをやるんだな」ということが伝わるようにしました。

導線はひとつQRコードを入れることで、迷わない設計に。

表で興味喚起をして、裏ではお問い合わせしたくなる詳細を!

裏は詳細を詰めていきました。

こういった、ヨガなどは「誰に教えてもらうか」ということがすごく重要なことだと思います。どういう人に教えてもらえるのだろうか?という、お客様の思いがあるとしたら、

まずはMayaさんがどんな人なのかを伝えることが必要なのではないでしょうか?

そのために、Mayaさんがヨガをしている様子であったり、Mayaさんからのメッセージを載せています。

そして、実際に参加する場合の情報も詰めていきました。対象の月齢であったり、費用であったり、レッスン時間の一番大切な部分はフォントを大きくするなどで目立たせて、必要な情報が目に入りやすいようにしました。

これからがとても楽しみなベビトレヨガ

私も子供が赤ちゃんの時から知っていれば参加したかったなぁ〜と思うばかりです。ただ、このチラシ制作を機に、ベビトレヨガを知ることができて、また川崎で頑張る人とひとつ繋がれたことを嬉しく思います!

チラシは梶ヶ谷の近くの色々なお店で配られるそうなので、もし見かけたら受けとってくださいね!

Mayaさん、この度はご依頼ありがとうございました!

ベビトレヨガの情報はこちら!

インスタアカウントはこちら

アメブロはこちら

この記事を書いた人

神奈川県川崎市出身・在住。
大学卒業後システムエンジニア、同じ会社の採用担当を経てデザイナーとなる。個人で活動する一方で、株式会社ドマノマドのチームでもプロジェクトマネージメントを行うなど、幅広い場で活動している。

自分の想いにまっすぐ進みたい人を応援したい!という気持ちから、ホームページ制作をすることでその想いを応援している。

デザインもコーディングもする「二刀流デザイナー」としてweb・ホームページ制作をするだけでなく、現在ではデザイナー向けに二刀流デザイナー養成講座も開講している。

目次